〇妻などに最低と言われた場合のモチベーションの保ち方

みなんさんは誰かに「最低」と言われることはあるだろうか?

「最低」と言われた場合みなさんはどうするだろうか?

私は比較的頻繁に妻から「最低」と言われる。

ちなみに妻以外からも言われることがある。

私はまったく気にしないし、むしろ嬉しい。

世の中には「最低」と言われて落ち込む人や必死に改善しようとする人がいる。

そんな人に言いたい。「最低」と言ってきた人の意見が本当に正しいのだろうか?

そもそも「最低」と言ってくるということは、はじめは「最高」と思っていたということになる。しかし、勝手に「最高」と思っていて自分が理解ができない行動をすると、次は「最低」と言ってくる。

だれかにとっては「最低」でも、その行動はまた他のだれかにとっての「最高」の可能性が高い。

例えば、仕事と家庭のトレードオフの中で、家庭をかえりみず仕事をしている人は、妻からすれば「最低」だ。一方、その会社からすれば「最高」の社員となる。

このように「最低」を取れる人間のみが「最高」を取れる。

「最低」を無くすということは「最高」を無くすということになる。

誰かの価値観で言う「最低」を真に受けて「最高」な部分を無くして良いのだろうか?

極論、法律に触れなければ、あとの善悪は個人の主観である。モラルや常識も時代によって変わり、絶対的なものはない。

むしろ、「最低」などと自分の価値観を押し付けてくる人の方がよっぽど、どうかしていると私は思う。おそらく、「最低」という安易な言葉で、こちらをコントロールしようとしているのだろう。

誰かにとっての「最低」とは、自分の人生を自分で選択して生きている、自分の価値観で生きているということの証明ではないだろうか。

自分の喜ぶ、または納得できる選択をしているという時点で、自分自身にとって「最高」な状態であると言えるのではないだろうか。

是非、「最低」と言ってきた人に言って頂きた、「なぜ私をそもそも最高だと思っていたのか?」、「あなたにとっての「最高」になる必要はない」と。

ちなみに私は、2年前まで公務員だったが、辞めて独立する際に「最低」だの「勝手」だの散々言われた。公務員を辞めるなら離婚して養育費を払えと言われた。

それでも、私は公務員を辞めて個人事業主となった。

妻や世間にとっては「最低」で「勝手」な行動も私自身にとっては「最高」の行動だったのだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました